VPSの基礎知識
VPSの仕組みやVPSを使う上で知っておくべき基礎知識について解説します。
公開日: 2023.2.21
VPSとは何か?
VPS(Virtual Private Server)とは、仮想化技術を使用して、複数のユーザーが1つの物理サーバーを共有しながら、それぞれが独自の環境で動作することができるサービスです。つまり、物理的なサーバーを複数の仮想的にサーバーに分割し、1つの物理サーバー上で複数の独立した仮想サーバーを運用することができます。
従来なら高額な専用サーバーを契約しないと出来なかったことが、仮想的に専用サーバーにすることで、低コストで実現できるサーバー、それがVPSサーバーです。
なぜVPSの基礎知識を学ぶ必要があるの?
VPSを利用する際には、いくつかのサーバーに関する基礎知識が必要です。
まず、VPSで「何をするか、何が出来るか」を知らないと、VPSの性能を最大限に活かすことが出来ません。また、VPSプロバイダーによってはプラン構成やプランごとの性能によって料金が異なるため、「何が違うのか」を理解するためにも、基礎知識は必要です。
きちんと理解した上でVPSを契約しないと「レンタルサーバーの方がよかった」「契約したVPSは合わなかった」ということが起きてしまうのです。
知っておきたいVPSの基礎知識
※各基礎知識のリンク先では、詳細な解説をしております。
VPS初心者が契約する前に最低限知っておきたい基礎知識
VPSを初めて使う人は、「VPSとは何か」という基礎知識を得ると同時に、「VPSサービスとはどうのようなものなのか」をまず理解しましょう。
ここを理解することで、実際にVPSを選ぶ際、本当にVPSを利用するのが正しいのか、プランやプロバイダーを跨いで判断することが出来る様になります。
学ぶべき基礎知識 | 解説 |
---|---|
VPSのメリットとデメリット | VPSを選ぶメリット・デメリットはVPSとは何かを知る上で重要です |
VPSプラン・価格 | VPSプロバイダーが提供する、VPSサーバーの料金プラン |
VPSプロバイダー | VPSプロバイダーごとの違いは「どこと契約するか」に直結します |
VPSとレンタルサーバーの違い | VPSとレンタルサーバーの違い知ることで、どちらを契約すべきかがわかります |
最適なVPSを選ぶために知っておきたい基礎知識
VPSが何かを理解できたら、次は「スペックとプラン」を深掘りするためにVPSの構成要素であり、プランごとに違いにもなっているVPSサーバーのスペックについて理解しましょう。
VPSを選び際は「より最適で、コスパが高いVPSを選ぶこと」が重要ですので、VPSがどのように動くのか、スペックの違いで何か起こるのかを理解すれば、自分に最適なVPSプランを選ぶことが出来るようになります。
学ぶべき基礎知識 | 単位 | 解説 |
---|---|---|
VPSのCPUコア | 個数 | VPSサーバーの処理能力に大きく影響する |
VPSのメモリ | GB、MB | VPSサーバーが処理出来る量や速度に影響する |
VPSのストレージ | GB | データの保存容量と速度。VPSのパフォーマンスにも影響する |
VPSの帯域幅 | bps | VPSサーバーの「速度と安定性」に影響する |
VPSの拡張性 | 拡張性が高いVPSほど、サーバーの最適化やコストダウンに繋がる |
VPSサーバーを管理・運営する上で知っておきたい基礎知識
実際にVPSを契約すると、サーバーを構築して運用・管理するというステージに入ります。
VPSはプロバイダーが管理してくれるレンタルサーバーと違って自分自身でサーバーを管理する必要があるため、サーバーに関するやや専門的な知識も学ぶの必要があります。
学ぶべき基礎知識 | 解説 |
---|---|
VPSサーバーのメンテナンス | OSアップデートやバグ修正などVPSサーバーの運用に必須な作業 |
VPSサーバーのセキュリティ | VPSサーバーのセキュリティを強化するための機能や設定方法 |
VPSサーバーのパフォーマンス向上 | VPSサーバーの性能、パフォーマンスを引き出すための設定方法など |
VPSサーバーのバックアップ | 万が一に備えてVPSサーバーのバックアップをする方法 |